ワイナリー訪問記@LES VINS VIVANTS- レ・ヴァン・ヴィヴァン-
こんにちは。信濃屋ネットショップの升田でございます。
現在、長野県におります!!ワイナリーを訪問した一昨日、昨日は歩いていると汗が出るほどの暖かさに恵まれましたが、夕方/夜はやはり少し肌寒いですね…こういった寒暖差もワインを発育するための好条件ですから、歩いているだけでも、現地に来ることの大切さを肌で感じながら過ごしております。
今日は、ワイナリー訪問記として長野県は東御市にある『LES VINS VIVANTS-レ・ヴァン・ヴィヴァン-』さんを訪れている様子をお届けいたします!!
訪問したのは10月15日(金)ちょうど収穫の真っただ中という中、ご訪問させていただきました…
荻野ご夫妻、お忙しい中・お疲れの中快く受け入れてくださり誠にありがとうございました!!
LES VINS VIVANTS-レ・ヴァン・ヴィヴァン-の概要
ワイナリーの創設は2019年。 長野県は東御市で 荻野ご夫妻が運営する小規模ワイナリーです。
ワイン造りは化学農薬、化学肥料等を使わず、ぶどう本来の力を引き出す栽培方法が何よりの特徴。ぶどうのポテンシャルを隠すことなく野生酵母で引き出し、心地よく、カラダにしみ込むナチュラルなワインづくりを目指しています。
ちなみに…長野県の特徴を少し…
国産ワインの生産量においても『山梨県』に続くのが、ここ『長野県』。長野県の東部に位置する東御(とうみ)市は、面積の半分以上が山林、4分の1が田畑と、豊かな自然が残る市です。街の中心を悠々と流れるのは千曲川。
長野県が発表した『信州ワインバレー構想』として長野県内の盆地を4つのエリアに分類し、それぞれがワイン産地として発展すべく、長野県内には現在進行形で数多くの小規模ワイナリーが誕生している国内でもホットなワイン産地に訪れました。
人柄がワインを通して感じることが出来る
収穫真っただ中の後、醸造設備をご説明いただきまして、現在仕込み中のワインをテイスティングさせていただきました。その中で印象的だったのは、お二人のワインに対する真っすぐな姿勢でした。
元々造りたいワインを造るという信念のもとワイン造りをしているので、畑は化学農薬や化学肥料、そして除草剤を使わない分、より丹精込めてブドウを栽培。醸造においては、できるだけ人の手をかけず最低限の管理で行うようなワインを造っており、味わいを均等に整えるアッサンブラージュ(ブレンド)やシャプタリザシオン(補糖)はなし。だからこそ、グレートヴィンテージが生まれ、年ごとの楽しみがあると語っておりました。
今年はこういった天候だったから、こういったワインになりました…今年はこんな造りにしたから、こんなワインになりました。そこにはレ・ヴァン・ヴィヴァンのワインを飲んでもらう方々への、純粋で真っすぐ、嘘偽りない100%全力で向き合ったワイン造りへの想いが込められているのではないかと感じました。
お二人の説明を聞いて試飲したのですが、ワインを通して造り手の印象をこれほどまでに感じたワインは初めてでした!!正に 荻野夫妻のピュアな印象がワインに表れており、試飲のつもりがバイヤーと二人でスイスイ飲んで、気が付けばグラスで軽く2~3杯程度いただいてしまいました(笑)
現在は、ワインの販売はなく、シードルのみの販売の為、ワインの販売が待ち遠しい限りです!!販売したら是非、手に取っていただきたい1本になることは間違いないです。できればタンクごと買いたいぐらいでした…
最後に…
先ほどもお伝えしましたが、現在LES VINS VIVANTS- レ・ヴァン・ヴィヴァン-のラインナップはシードルのみです。
最初はシードルに興味が無かった荻野氏でしたが、今やドはまりしており、ワイン同様シードルに対してもこだわりを持って造っております。個人的に感じたのは、やはりワイン造りが根源にあるので、ここまでワインに近いピュアな造りをしたシードルを飲んだのは初めてでした。
荻野ご夫妻は、こう語っていました。
LES VINS VIVANTS- レ・ヴァン・ヴィヴァン-の お酒は気兼ねなく飲んでほしいと。日頃の晩酌や、カジュアルにワイングラスではなくコップでも良いから、ぐびぐび飲んでもらいたいっと語っていたからこそ、こだわって造りながらも、価格はリーズナブルなところは、我々小売業はもちろん、消費者の方々も親しみやすい魅力だなと思います。
また、ワインを知らない方々にも飲んでもらいたいっと、ラベルもキャッチーに仕上げているので、ワインを始めたい、新しいお酒を試してみたいという方々にも手に取っていただきやすい1本かと思います。試したことのない方々には是非、お勧めしたくなる LES VINS VIVANTS- レ・ヴァン・ヴィヴァン-をご紹介いたしました!!
改めまして、本当にご多忙のシーズンにもかからわず、親切丁寧にご案内いただきました荻野ご夫妻に御礼申し上げます。ありがとうございました!!次はちゃんと収穫手伝います(笑)