信濃屋主催イベント「CaBu(Cava)bbles Night」@輸入部門 升田
今回のブログの担当者
こんにちは!!秋をゆっくり堪能する間もなく、あっという間に冬の気配を感じる季節になってきましたね。この時期は食材も豊富で、ワインを楽しむ幅がぐっと広がります♪つい油断すると食べすぎ・飲みすぎてしまうことも…健康に気をつけながらも、日々ワインを楽しんでいる輸入部門の升田です。今回は私がブログを担当させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
さて、11月20日(木)はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日!!なので今回は、その話題…ではなく!!信濃屋の自社輸入ワインの中からスペインンワインにスポットを当てたイベントをご紹介いたします♪
イベント概要
| 開催日時 | 11.26.2025/Dinner Time(19:00 – 21:00)受付18:30/完退21:30 |
| 場所 | W TORANOMON( https://shinanoya.co.jp/shop/cask.html) |
| 入場料 | ¥3,000 ※約10種から15種程度のフリーフロー |
| 定員数 | 50名事前予約制 立食形式 |
今回のイベントタイトルは 『CaBu(Cava)bbles Night』!!
タイトルからも想像できるように、スペインを代表するスパークリング「Cava」を筆頭に、魅力あふれるスペインワインにスポットを当てた企画です♪なぜ今回、スペインに焦点を当てたのか…それは、飲んでみると美味しいからです!!単純で申し訳ございません(笑)
フランスやイタリアのような伝統国、チリやアメリカといった人気産地、そして近年注目の日本ワインなど、世界には多彩な魅力を持つワインがたくさんあります。その中で、スペインワインは「知っているようで、実はまだ知られていない」存在。手に取っていただく機会が他の国に比べて少ないと感じています。
だからこそ今回は、スペインワインの奥深さや楽しさをもっと身近に感じていただきたいという想いで企画しました。気軽に楽しめる本イベントでスペインワインの魅力に触れてみてはいかがでしょうか♪
出品ワイナリー紹介
出品するワイナリーは4社。ご紹介するワイナリーの中から10種類以上をご用意してお待ちしております。どんなワイナリーなのかをこちらで軽くご紹介させていただきます♪
2008年当時、信濃屋店舗の人気銘柄だった同カヴァを輸入元が中止しました。お客様から惜しむ声が大変多かったため、2010年に信濃屋で自社輸入する事を決断するに至ったワイナリーです。
生産者のコヴィデス社は、カタルーニャ地方で1963年から高品質なワインを生産しており、今やカタルーニャ地方最大の協同組合。2700haもの畑を所有し、約800人のメンバーが土地に根ざしたブドウ栽培と近代的な醸造設備を用いて、常に安定した品質のカヴァを生産しています。
FCレアル・マドリッドやFCバルセロナの公式ワインも手掛けており、トップキュヴェに至っては、ワインアドヴォケイト誌や権威あるスペインの評論誌のペナンガイドで90点以上を連発するワイナリーです。
リベラ・デル・デュエロで10世代以上にりブドウ栽培に携わるディアス・バヨ家。畑は標高900m前後の高台にあり、最も古い樹で1865年植樹と古木のワイン畑を多く所有。ワイン造りはスペインの至宝とも呼ばれるトップワイナリー「ベガ・シシリア」で30年以上醸造長を務めその名声を高めたマリアノ氏の甥イサーク氏が行っており、その手腕にスペインのみならず世界中から注目が集まります。

Bodegas Silvano Garcia-シルヴァーノ・ガルシア-
1925年スペイン南東部ムルシア州のフミーリャに設立され家族経営を3代続けるワイナリー。 暑く乾燥した気候で健全なブドウを栽培し、醸造・瓶詰めまで徹底した品質管理を行うことで高品質のワイン造りを行っています。このワインラベルの花は、この地方を象徴するアーモンドの花。現当主の奥様のデザインによるものです。花言葉は 「希望」「真実の愛」。

ご予約はこちら♪

信濃屋のコンセプトショップ「cask虎ノ門ヒルズ」
東京都港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズステーションタワー B1F cask
ご予約/問い合わせ先 TEL03-6811-1381 ※cask虎ノ門ヒルズでの店頭予約も承り中です。
当日は私をはじめ、信濃屋スタッフもワインをご提供いたします♪特別な催しはありませんが、気軽にスペインワインを片手に、皆さまの時間を豊かに彩るひとときとなるよう努めてまいります。
時期的にも少し早めの忘年会として…グループでのご参加はもちろん、ワインを通じて新しいご縁を楽しみたいお一人様も大歓迎です!!ぜひ、スペインワインの魅力を感じる時間をお楽しみください!!皆さまにお会いできるのを、心より楽しみにしております♪