
Beyond Bordeaux-ビヨンド・ボルドー試飲会2025 @ワインバイヤー 横山
はじめに
みなさまこんにちは。今週のブログはワイン課の横山が担当させていただきます。今回はリッツカールトン東京で行われたボルドーのネゴシアン「CVBG」様主催のビヨンド・ボルドー試飲会をレポートさせていただきます♪♪

ビヨンド・ボルドーとはボルドーのプリムールで構築された生産者・ネゴシアン・クルティエの販売システムを活用して世界中のプレミアムワインを販売するシステムです。対象はプリムールで発売されるボルドー以外の世界中のプレミアムワインになります。

フィリポナ クロ・デ・ゴワゼ

弊社においても多くのワインをお取引させていただいており、有名なワインだとオーパス・ワンが対象のワインです。その他にもシャンパーニュ、イタリア、アメリカ、オーストラリア、NZ、アメリカ、チリ、アルゼンチン、南アフリカなど多岐にわたるプレミアムワインが毎年9月にボルドーから発売されます。
そのため各インポーター様が輸入するオーパスワンは原則生産地であるアメリカから輸入しているのではなく、実はフランスから輸入しています!!
会場の様子は…
今回はそのお披露目会ともいうべき試飲会で、弊社としては4回目の参加となります。残念ながらオーパス・ワンの出展はありませんでしたが、世界のプレミアムワインが生産者とともに一同に集まる貴重な試飲会で、11か国から43の生産者の64種類のボトルが出展。





気になったワインは…
今回はその中で気になったワインをご紹介いたします。
シャトー・ドーシエール 2021年

メドック格付け1級のラフィット・ロートシルトが1999年から所有する南フランスのラングドックにあるワイナリー。畑はナルボンヌ近郊、地中海にほど近い丘の頂上にありローマ時代にまでさかのぼることができるほど歴史のある畑から造られます。2021年のブレンドはシラー56%、ムールヴェードル27%、グルナッシュ10%、カリニャン7%。今年からビヨンド・ボルドーでの販売を開始しており初の試飲ですが、ラフィットグループが手掛けていることもありエレガント!!歴史的に生産量の少なかったヴィンテージでオーシエールも例外なく霜の害にあったそうですが、そのあとは良い天候が続き最終的な晩熟な品種の成熟にとっては良い年となりました。黒系果実の香りにアーモンドやチョコレートのニュアンス。口に含むと充実した果実感に心地よいオークの香りが鼻孔をつきぬけます。タンニンはシルキーで力強さとエレガンスが共存したワインです。
クラウドバースト シャルドネ 2023年

オーストラリア、西オーストラリア州のマーガレットリヴァーにある国立公園に隣接するワイナリー。アメリカの元庭園技師だったウィル・ベルリナー氏がオーストラリア人の妻と出会い2003年に移住。未開の地を開拓して2005年に植樹、密植・自根栽培・無灌漑でバイオダイナミック農法を採用しています。自然との共存を大切にしており葡萄栽培やワイン造りへの介入は最小限にとどめています。今回は特にシャルドネが素晴らしく黄桃や砂糖漬けのレモンやナッツ、微かにトースト香。味わいは縦に長く、凝縮感の非常に強いリッチな味わいで長い余韻が感じられます。ブルゴーニュのグランクリュにもひけをとらない味わいでした。私が確認した限り今回唯一のジェームス・サックリングで100点を獲得したワインです。世界の三ツ星レストランでも採用されており、クラウドバーストはオーストラリアで最も注目の生産者の一人です♪♪
また過去に弊社がビヨンド・ボルドーで買い付けしたワインもお取り扱いしております。
ご興味がございましたらお問い合わせくださいませ。